No.97(2004年09月)
◎Review -この3ヶ月の国・地方の動き-
◎特集企画・ごみ焼却施設の経済的運営のチェックポイント
第1回「高機能化・高性能化と経済性」 持田武信
◎Topics
「公正な競争入札実現が施設の経済運営に貢献」 環境施設維持管理研究会
■連載・バイオマス
☆企画・バイオマスの有効活用に向けて
「第2回 コンビニエンスストアの廃棄食品のメタン発酵処理」 佐藤茂夫
☆事例報告・「24時間フル操業で1日130トンの焼酎粕を飼料化処理」 川内酒造協同組合
☆再生可能エネルギー
○「北海道の農産廃棄物によるバイオエタノール利用E3導入技術開発」 農林水産省
○「地球温暖化対策技術開発事業等の採択内定事業42件」 環境省
○「廃食油再生燃料化リサイクル事業で地域貢献」 コマツ三重/セベック
◎Current Topics
○神戸市全市で空き缶・空きビン・ペットボトルを再資源化 神戸市資源リサイクルセンター
○ごみ焼却炉事故に対処し3段階の公表基準示す 西いぶり廃棄物広域連合議会
○補修・点検整備でコンサルティング業務入札 和歌山県田辺市
○新エネルギー・省エネ型廃水処理プラントで実証研究【愛知万博】 NEDO技術開発機構
○「廃プラスチック処理に関する自治体調査報告書」 (社)プラスチック処理促進協会
◎連載・青鞜-市民的立場から施設整備を考えるI 津川 敬
「緊張感を失ったごみ処理施設」
◎連載・Front LineA 村山愉偉
「灰溶融炉は失った信頼性を取り戻せるか」
◎新連載・有害危険物の現状@ 井部正之
「イタチごっこの不正軽油対策が生んだ硫酸ピッチ問題」
◎New Technology & Manufacturer
木くず・廃プラスチックリサイクル施設 東京木工所/トピア
環境計画センター第17回先端技術発表会より抜粋・要約
中央開発/栗本鐵工所/ササクラ/JFEエンジニアリング/クボタ
西田興産/クレーンバーン技術研究所/エクセルシア
◎ごみ処理の周辺技術ニューフェース(30) -耐酸熱交換器ー
◎業界展望 15年度最終処分場浸出水処理施設の受注状況 編集部
「平均規模45m3で小規模化傾向、高度処理一般化で単価上昇」
◇業界の動き◇
●Hitz/北しりべし広域向けストーカ炉受注
●住商・新日鐵/小型用SOFC燃料電池発電共同開発
●廃棄物学会/第8期役員決定
●中外炉/コジェネ実証で100時間連続発電
●新日鐵/廃棄物ガス化システムの研究・事業化
●九大・三造/包括的連携研究契約締結
●ダウ・ケミカル中国/中国環境保護総局と公害防止で合意
●Hitz/佐野市新清掃センター建設工事受注
●Hitz/京都市向け廃食用油燃料化施設完成
●旭エンジ・フジタ/ごみ焼却灰中の高効率脱塩洗浄技術開発
●北大・富士電機H/3年間の包括連携協定
●三造/バイオマスガス化発電パイロット完成
●産総研・日本ガイシ/熱分解発生ガスの新分析評価法開発
●産総研・西原・荏原ら/二段醗酵法バイオガス実験プラント完成
●三菱マ/直島製錬所のエコタウン施設完成
●JFEエ/中国・常州三立公司へ資本参加
●コスモ石油/山形県酒田市で風力発電事業
◇短信
PFI手法による名古屋市鳴海清掃工場整備計画 4Gが資格審査通過
■ご案内・第4回環境技術学会研究発表会/『アグリビジネス創出フェア』
◆環境・人・企業◆
岐阜大学応用生物科学部環境分子科学系環境微生物工学研究室
○ざっくばらん/○環境気象台