バックナンバー目次情報


 トップページへ→


環境施設 No.169(2022年9月)


特別企画:

   ごみ焼却プラントメーカエンジニアたちによる「覆面座談会」    本誌編集委員会

■短期連載:

   廃棄物処理を巡る3つの話題        佐藤幸世

   −後編:大規模災害対策・災害廃棄物処理対策−

■連載:Front Line 74                村山愉偉

   日量100トン以下の中小型炉でもごみ発電を可能にしたパネルボイラ

   シンプル構造でコストを削減、経済性を確保

■ Topics on Waste Management

  
日鉄エンジ 清掃工場の溶融スラグが全国初の肥料「本登録」
   荏原環境 刈谷知立クリーンセンター・第2期包括運営受注
   神鋼環境 相模原市の流動床式ガス化溶融炉から貴金属回収
   日造 清掃工場のCO2 利用、メタネーション設備稼動
   川重 県央県南組合・第2期ごみ処理施設DBO受注
   極東開発 北広島市の可燃ごみ中継施設建設受注
   タクマ 泉北環境組合ごみ処理施設基幹改良受注
   JFEエンジ 江別市の廃棄物処理プラント基幹改良等受注
   プランテック 東南アジアの有害産廃施設にバーチカル炉納入
   日鉄エンジ 炉前作業ロボにエンジニアリング奨励特別賞
   MHIEC 新型V 型ストーカ炉が経済産業大臣賞受賞
   日造 英国でごみ焼却発電プラントに主要機器供給
   神鋼環境 次世代型流動床式ガス化燃焼炉に産機工会長賞
   三機工業 AIクレーンシステムをクリーンヒル天山に導入
   三菱重工業など シンガポールで廃棄物発電会社を完全子会社化
   神鋼環境など 国内初、廃プラのガス化・メタノール化実証開始

■シリーズ:廃プラスチックC

   廃プラリサイクルと健康被害問題      鍵谷 司

    
−廃プラの劣化に伴う化学物質の発生を読み解く(V)−

■短期連載:

   東電1F原発事故処理汚染水の海洋放出を考える      市橋利夫

    −第三報:海洋放出を来年度に控えて−

■見学会・講演会メモ:

   日本粉体工業技術協会 環境エネルギー・流動化分科会  鈴木康夫

   日本機械学会 環境工学総合シンポジウム2022       鈴木康夫

■Topics on Biomass

   JFE エンジなど 国内最大級の木質バイオマス発電所着工
   奥村組 平田村バイオマスパワー1号運転開始
   東邦ガス 知多市と連携しメタネーション実証試験
   伊藤忠エネクス 石炭火力発電所で木質バイオマス混焼試験
   タクマ 中国木材バイオマス発電プラント受注
   タクマ 西松建設子会社よりバイオマス発電プラント受注
   NTT-AEなど 奈良県の木質バイオマス発電事業に参画
   MHIENG バイオマス発電所の小型CO2 回収装置稼動
   タクマ リージョナルパワー向けバイオマス発電設備受注
   長府バイオパワー 下関市・長府バイオマス発電所に着工
   電源開発 ベトナムでバイオマス事業開発の共同検討へ覚書

■シリーズ:自然エネルギーは脱原発の切り札か?K        

    自然エネルギーで脱原発はできるか?(Y)       鍵谷 司

   〜主力電源化に向けて@;広域連系送電網が切り札か!〜

■シリーズ企画:首里城炎上I 謎だらけの発火原因に迫る!  鍵谷 司

   −管理者が変更した9ヵ月後に全焼! 火災発生は偶然か?−

■関連寄稿:

   首里の火柱(T)                石岡 裕

   −首里城火災 住民訴訟の現況報告−

■連載:見栄ごみ処理プラントエンジニア講座        鈴木康夫

   第33回 ごみ焼却と「3」

■連載コラム:多事雑言(第31回)            吉葉正行



■環境気象台