バックナンバー目次情報
環境施設 No.143(2016年03月)
■緊急報告:どうなる、被ばくの森! 鍵谷 司
−福島復興支援ツアー視察記(V)−
■特別寄稿:RDF サイロ爆発事故の7つの要因 中村正秋
■シリーズ:福島問題の考え方−放射線を正しく理解する 西嶋茂宏
【第2章】放射線の種類と生体影響
■視察レポート:エネルギー・環境問題研究会 海外視察調査報告 NPO法人 都市環境フォーラム
−アメリカ・カナダ4 施設の概要と稼動・運営状況−
■特別寄稿:エネルギー源としての固形燃料(RDF)の方向性(その2) 渡邉洋一
■シリーズ:ごみ処理施設訪問 山根和範
国内最大級の流動床ガス化溶融施設 稼動5年後の状況
−神奈川県相模原市 南清掃工場−
■Topics on Waste Management
JFEエンジ ミャンマー初のごみ焼却発電プラントを受注
日造 マレーシアで初のごみ焼却発電プラント受注
日造 ごみ焼却発電プラントの遠隔操炉システム開発
オリックス資源循環 立川市に中継施設新設、事業系一廃処理受託
MHIEC 福島県いわき市から基幹改良工事受注
JFEエンジ 廃棄物焼却排ガス水銀除去新システム開発
日造 スイス向けごみ焼却発電プラント完工
JFEエンジ 焼却炉ボイラークリーニングシステム販売開始
川重 中国で環境配慮型ごみガス化システム4機受注
日造 ごみ焼却排ガスの水銀除去システム開発
川重 須賀川地方組合ごみ処理施設建設・運営受注
神鋼環境 山形広域組合からエネルギー回収事業受注
■シリーズ:廃棄物埋立跡地の問題と安全利用(X) 鍵谷 司
発生ガス(硫化水素)の特性と事故事例・対策について
■講演録:持続可能で強靭なシステムづくりに向けた課題 大迫政浩
−平成27 年度循環型社会形成推進研究発表会より−
■連載:Front Line-48- 村山愉偉
市場拡大で存在感示す、焼却炉メーカーのアジア拠点
低コストの設計拠点から、プロジェクトの実行拠点へ
■Topics on Biomass
IHI 石炭焚火力発電所でバイオマス混焼率25%実証
アーキアエナジー 「牧之原バイオガス発電所」建設工事開始
川重 韓国バイオマス発電所蒸気タービン設備受注
タケエイ 福島県田村市でバイオマス発電事業参入
IHI 鹿児島市七ツ島でバイオマス発電事業展開
■技術情報:次世代型流動床式焼却炉「流動床式ガス化燃焼炉」について 木下民法
■連載:見栄ごみ処理プラントエンジニア講座 鈴木康夫
第7 回 ガス化溶融炉(2回目)
■環境気象台
※連載コラム「多事雑言」は休載いたします。