バックナンバー目次情報


 トップページへ→


環境施設 No.125(2011年09月)

緊急インタビュー・災害廃棄物等の課題と今後の方向性

   「放射能汚染廃棄物処理、知識不足による過失は避けるべき」
    (独)国立環境研究所 大迫政浩・資源循環・廃棄物研究センター長に聞く

放射線汚染された災害廃棄物の広域処理・一時保管   編集部


■検証シリーズ・環境-エネルギーフォーラム2011・イン・北海道

   ○講演・「室蘭製作所の発電部材の大型・高品質化の歴史と今後の動向」    東 司

   ○講演・「省エネ・新エネ発電技術の高効率化に向けた耐環境性材料に関する技術課題」 吉葉正行

   ○講演・「産業用および廃棄物・バイオマス発電ボイラにおける高温腐食と防食技術」  原田良夫

   ○講演・「高効率廃棄物発電ボイラの環境解析と過熱器管材の高温腐食損傷解析」 森田祐之

   ○パネルディスカッション・「廃熱ボイラ設計技術と材料技術の連携による高温高効率化」
     コーディネーター:吉葉正行
     パネラー:鈴木康夫/南 一彦/井原崇之/原田良夫/安楽敏朗

   ○帯広シンポジウム報告・「バイオガスエネルギー利用システム、復興計画にも有効」 編集部
     〜腐食損傷問題、工農連携による情報・価値の共有化から〜

   ○総括 「現場から声を発信しよう!」 吉葉正行

北海道のバイオガス施設訪問

   鹿追町・環境保全センター/士幌町南区・鈴木牧場

特集企画・ごみ焼却施設の経済的運営のポイント(第18回)

   視察シリーズ14・釧路広域連合

   「低質ごみの熱量改善、ダブルピットでの均質化が効果」

連載・Front Line 30

   「中国の焼却炉事業で現地化図る、川重と荏原環境プラント」  村山愉偉

新技術紹介・超臨界CO2ガスタービン発電を開発   (財)エネルギー総合工学研究所


Topics on Waste Management

   日造 米・環境事業新会社設立
   JFE・住商 静脈産業の海外展開促進FS調査
   三菱重 三重中央開発向け廃棄物複合リサイクル施設
   タクマ ガス化メタノール合成技術受賞
   JFE 仙台市向け震災廃棄物焼却炉受注
   JFE 大型都市環境プラント整備・運営事業落札
   日造 経済産業省公募案件受託
   日造 英国向けごみ焼却発電プラント建設受注
   神鋼環境 芳賀地区広域組合から整備・運営事業受注
   鎌倉市議会 7月臨時会で自然エネ推進決議
   岩手県八幡平地熱発電事業化で協定締結
   JFE 横浜エコクリーン稼働と焼却炉3炉体制確立
   新日鉄エンジ 鳥羽志勢広域連合向けごみ処理施設受注

再生可能エネルギーシンポジウム開催のお知らせ    


フォーカス・下水処理場での生ごみ受入れ 北広島市下水処理センター

   「既存施設利用し、生ごみ受入れ開始、消化タンク等への影響なし」

 Topics on Biomass     

   早大ら 自然エネ活用しスマートシティ事業
   エナジーグリーン グリーン熱認定取得
   神鋼環境 再生エネ生産実証事業開始
   京大・大ガス 木質ペレットと太陽熱の空調システム導入
   味の素 液体調味料残渣を発電所に供給
   ヤンマー 伊に研究開発拠点
   日本コカコーラ 帯広市BDFプロに参画
   住重 バイオマス焚小型CFBボイラ開発
   IHIら 藻類バイオ燃料で合同会社設立
   伊藤忠 米バイオマス発電所に出資
   NEDO 下水汚泥減容化・再資源化を中国で開始

■特別寄稿・日本機械学会環境工学部門東日本大震災復興ワークショップ
   鈴木康夫

   「防災拠点の中心施設としての清掃工場」

シリーズ緊急解説 2:東日本大震災で発生した災害廃棄物等の処理   鍵谷 司

   「放射性物質が含まれた都市ごみ焼却灰について」

■環境気象台