No.110(2007年12月)

 

【3R・循環型社会】

☆ ニュースの眼・廃プラの燃焼と課題

〇 「廃プラ混合焼却実証と本格実施に向けた取り組み」 東京二十三区清掃一部事務組合
    ―東京23区、「最終処分場の延命」目的にサーマルリサイクル実施―

〇 「減容・環境負荷低減・資源化技術の高度化が背景」 国立環境研究所
    ―資源化・処理処分技術研究室、廃プラのサーマルリサイクルで見解―

〇 「廃プラスチックのリサイクルと環境汚染問題について」 鍵谷 司
    ―1.動向、2.都杉並区不燃ごみ中継施設の健康被害事例、3.環境問題―

研究最前線レポート・北海道大学工学研究科・船水尚行研究グループ

「混ぜない排水処理と肥料化による水資源保全と食糧増産」

■ 特集企画・ごみ焼却施設の経済的運営のポイント(第11回)

視察シリーズF・東京二十三区清掃一部事務組合・港清掃工場
「洗煙設備で排ガス処理、品川工場と連携し灰処理」

 事例報告・藤沢市有機質資源再生センター

「家畜糞・剪定枝・食品残さで良質な堆肥製造」

☆ Current topics

〇 「高効率廃棄物発電施設におけるプラント技術と材料技術」      (社)腐食防食協会
〇 「プラスチック資源化を拡大、中間処理施設を整備」              八王子市
〇 「容リ法による容器包装廃棄物の分別収集及び再商品化実績」           環境省
〇 「食品循環資源の再生利用等の促進に関する基本方針等の改定(答申)」  中央環境審議会

■ インタビュー・小川紀一郎氏・エネルギー総合工学研究所

「バイオマス高度利用火力発電システムを提案、王子製紙と実用化調査」

Topics on waste management

■ 連載・Front LineN    村山愉偉

「ガス化溶融炉の明暗を左右する? 世田谷ガス化溶融炉プロ」

■ 連載・有害危険物質の現状M    井部正之

「フェロシルト事件その後」

■ 〔帯広発〕バイオマス利用の環を広げようB

「バイオマス住民力の実験」

Let's enjoy tomorrow/ 環境気象台

 

[HPに戻る]