No.109(2007年09月)

 

【3R・循環型社会】

ニュースの眼・「清掃工場の省エネ管理」

○廃棄物処理業初の現地調査、第1種エネルギー管理指定61工場
○付表・温対法の算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数一覧

事例報告・ASRリサイクル事業の現状

○東北東京鐵鋼の東 一洋・取締役リサイクル工場長に聞く
「原料確保、設備稼動の安定、カーボン品質向上に全力」

☆ 特集企画・ごみ焼却施設の経済的運営のポイント(第10回)

視察シリーズE・川崎市浮島処理センター
「無触媒脱硝、省エネ等が浸透、安定操業で売電収入増めざす」

事例報告・民設民営によるし尿・浄化槽汚泥の処理・再資源化

「自然浄化法を採用、し尿・浄化槽汚泥から汚泥肥料を製造」
 水俣市・チッソ環境エンジニアリング鰍フ取り組み

Current topics

○ 環境省が会計基準など3指針策定、市町村等に通知
○ 宮城県独自の取り組み
  資源循環コーディネーター、企業の3R活動を支援

☆ Topics on waste management

☆ 連載・青鞜 -市民的立場から施設整備を考える22- 津川 敬

「溶融スラグーJIS化後の現実」

☆ 連載・Front LineM   村山愉偉

「JFEエンジ、環境・エネルギー複合事業に本腰」

☆ 連載・有害危険物質の現状L    井部正之

「進行中の不作為 ―アスベスト廃棄物問題(第3回)―」

【地球温暖化対策】

■ 研究最前線・海洋バイオマス/三菱総合研究所

アポロ&ポセイドン構想「海藻からバイオ燃料大量生産」

■ インタビュー・両角和夫氏(東北大学大学院農学研究所教授)

「循環型流域経済圏の構築、公共イノベーション不可欠」

 東京都気候変動対策方針

「東京都が国に代わり先駆的な取り組み」

■ 都地球温暖化対策推進ネットワーク、業務部門のCO2排出削減促進

〔帯広発〕バイオマス利用の環を広げようA

Topics on global warming

  Let's enjoy tomorrow/ 環境気象台    

 

 

[HPに戻る]