バックナンバー目次情報
上下水道情報 No.2018(2024.12.6)
■特集
PPP/PFI、この1年
■クローズ・アップ
東京都 令和7年度下水道主要事業計画
■機構最前線
官と学の相互理解へ、「アトリエMizukara」を長野市と大分市で開催
■視察レポート1
川崎市「入江崎水処理センター」
■視察レポート2
瀬田川洗堰を訪ねて
■トレンド・ニュース
R6補正予算案、上下水道に国費1152.6億円【国交省】
内水浸水リスクマネ推進事業 337団体で実施【国交省】
下水道情報デジタル化支援事業 113団体で実施【国交省】
下水道事業でウォーターPPPの導入を検討【千葉県船橋市】
処理場の点検でロボット活用 フソウと共同研究【横浜市】
流域対象にW-PPP検討 関連市町含む可能性も【静岡県】
上下水道一体型のレベル3.5で公募型プロポ【京都府城陽市】
一部処理区でW-PPPを検討 R9事業開始めざす【大分市】
兵庫県流域と大阪市夢洲の工事現場を公開【下水道事業団】
■カレント・トピックス
上下水道政策のあり方検討会が初会合【国交省】
上下水道のPPP/PFI会合を長野で合同開催【国交省、経産省】
優良工事・設計と功労者を表彰【下水道事業団】
下水道促進大会を開催 関連各省への要望活動も【下水道協会など】
国会議員や関連各省に緊急提言 補正予算で【下水道協会】
調査困難箇所の点検・調査手法で共同研究【下水道機構】
国交省幹部と懇談、「コンサルの知恵」に期待感【水コン協】
技術講習会を開催 自治体や企業が参加【光ファイバー技術協会】
東大の加藤准教授が肥料利用・PPP テーマに講演【東京設備協】
施設維持管理のPPPをテーマに講演会【浄水技術研究会】
■水道事業
西谷浄水場再整備で国内最大級の不断水分岐工事【横浜市】
■スポット・ニュース
「家に飾れる処理場」テーマにイメージボード作成【神奈川県葉山町】
■下水道の散歩道(69)
【対談シリーズ】北島正章氏×谷戸善彦氏
■集落排水・浄化槽
《データ特集》全国の漁業集落排水施設整備人口・整備率
令和5年度末現在 166市町村で13.7万人の処理実施
補正予算 浄化槽整備に循環交付金5億円追加【環境省】
■バイオマス
産業都市10周年を記念、2月にシンポ開催へ【日本有機資源協会】
バイオ液肥の肥料利用拡大へ、シンポジウム開催【日本有機資源協会】
■JS だより(225)
シリーズ新技術紹介⑤「下水汚泥繊維利活用システム」
■水道の話いろいろ(8)
東京の近代水道事始め
■入落札情報ダイジェスト(10月分)
■喫茶室/取材ノートから