バックナンバー目次情報


 トップページへ→


下水道情報 No.1997(2023.7.11)

■クローズ・アップ

    下水処理場における包括的民間委託の導入状況 ―本紙調査―
     
令和4年度時点で617ヵ所が導入 レベル3は91ヵ所

■フォーカス

    下水道展ʼ23札幌 8月1~4日、299社・団体が出展
     
出展者一覧と併催行事・併催企画の概要

■トレンド・ニュース

   
PPPのモデル都市支援で上山市など9都市採択【国交省】
    浄化センターで下水汚泥の有効活用事業を検討【神奈川県葉山町】
     コンセッションの任意事業としての実施も視野
    地域バイオマス受け入れの可能性を検討【大阪市】

■カレント・トピックス

    合流式下水道の施策のあり方で新たな提言【国交省】
    ウォーターPPPをテーマに39自治体が意見交換【国交省】
     PPP/PFI検討会で 9月には分科会新設も
    定時総会を開催 新会長に熊本市・大西市長【下水道協会】
    共同研究技術がサミット併催展示会で注目集める【下水道機構】
     EVを活用した停電対策技術 下展でも展示へ

■組織・人事

    国交省 7月1日・4日・8日付
     下水道企画課長に伊藤氏、流域管理官に吉澤氏
    下水道事業団 6月30日付・7月1日付
    下水道機構 6月22日付 理事長に塩路氏、専務理事に植松氏
    水ing 6月28日付 代表取締役社長に大汐氏

■企業

    通常総会を開催 森田会長が再任【JSTT】
    定時社員総会を開催 規格の検討などに注力【FJISS】
    定時社員総会を開催 官学民一体で社会実装へ【下水サーベイランス協会】

■スポット・ニュース

    8月1日、雨水技術情報交換会を開催【国総研】

■業界の眼

    浄水処理方式の栄枯盛衰 ~膜ろ過市場再興には10年を要す~

■資料・データ

    令和5年度主要都市・流域等のコンサル業務【本紙調査】
    令和4年度 日本下水道事業団 土木・建築工事契約実績【本紙集計】
     総契約額は377億4190万円

■集落排水・浄化槽

    《データ特集》農業集落排水 令和3年度現在の施設概況と維持管理費
     第1回:北海道・東北ブロックの全207事業 総務省まとめ

■バイオマス

    第12回定時総会開催 今年度事業計画など報告【日本有機資源協会】
     サロンも併催、東大・高村ゆかり教授らが講演
    第2回バイオガス発電リーダー研修 10月開催へ【日本有機資源協会】

■喫茶室/取材ノートから

■付録   

      ◎入落札情報

        日本下水道事業団の工事入札結果(5月30日~ 6月27日)
                 コンサル契約実績(6月1日~ 7月5日)