バックナンバー目次情報


 トップページへ→


下水道情報 No.1775(2014.09.30)

■クローズアップ

   栃木県 秋山川浄化センターでPFI方式による消化ガス・太陽光のW発電

    FITを活用して20年間売電、売電開始は28年度めざす

■特集
 
   都道府県・一般都市のポンプ場における除塵設備の設置状況【第2回】

■Trend News

   全国データベースのシステム開発に着手【国交省】
    日水コン・メタ・国際航業JVに業務委託
   FIT消化ガス発電を計画中 工事発注は27年度【岐阜県大垣市】
   移管後の西遠浄化センターの改築基本計画を検討【浜松市】
    国交省の支援事業を活用、再エネ導入も視野に
   藤枝市浄化センターで民設民営によるFIT発電【静岡県藤枝市】
   都道府県構想 年度内の見直し完了めざし作業中【宮崎県】

■Current Topics

   下水汚泥固形燃料のJIS規格が制定【国交省】
   下水道で「市民科学」育成へ プロジェクト始動【国交省】
   24年度末の下水汚泥エネルギー化率は13%【国交省】
    トップは山形県37%、政令市では広島市52%
   24年度末のバイオマスリサイクル率は24%【国交省】
    鹿児島県が86%で全国1位
   下水道場と雨道場が合同開催 雨水管理テーマに【国交省】
   下水道BCPを改訂 民間企業との連携を強化【横浜市】
   全国市町村別汚水処理および下水道処理人口普及率一覧(H25年度末)
   アジア太平洋地域15ヵ国 日本の上下水道学ぶ【アジア生産性機構】

■海外展開

   ベトナム推進工法普及ワーキングが第2回会合【国交省】

■組織・人事

   9月23日付【国交省】

■スポットニュース

   11月、病原微生物をテーマに研究集会を開催【NPO21世紀水倶楽部】

■集落排水・浄化槽

   《FOCUS》施設更新・維持管理に照準、コスト縮減の事例集を作成
    今後の事業動向見据え、全国推進協・JARUSが共同で
   農業集落排水へのPFI導入効果 検証調査を開始【地域環境資源センター】
   辻地区集排 真空システム機器更新に今年度から【岩手県奥州市】
   向野本田地区集排 前処理改良など機能強化実施【栃木県小山市】
   大町地区集排 処理施設の更新実施へ今年度調査【兵庫県淡路市】

■バイオマス

   メタン発酵技術アドバイザー養成研修を開催【日本有機資源協会】
   第15回国内視察研修 10月29・30日開催へ【日本有機資源協会】

■喫茶室/取材ノートから

■付録

   ◎入落札情報
    日本下水道事業団の工事入札結果(8月5日〜9月17日)
                  コンサル契約実績(8月28日〜9月17日)