No.88(2002年06月)

◎Review -この3ヶ月の行政・自治体の動き-

◎VIEW POINT 「ますます地盤沈下-これよいのか廃棄物行政-」宮本房男

◎企画特集 次世代型ストーカ炉の開発と背景(2)

 ストーカ炉メーカーの開発コンセプトとシステムの特徴
   IHI/クボタ/神戸製鋼所/NKK/住友重機械/ユニチカ

◎新連載・"青鞜"-施設整備を市民的立場から考える- 津川 敬

◎ニュースの眼・木質バイオマス

 その1. 転機迎えるバイオマス -「新エネルギー資源」として定着できるか-
 その2. Q&A:木質バイオマス利用の現状と富士電機の取り組み

◎企画連載 汚泥再生処理施設の目指す方向をさぐる(3)

 足柄上衛生組合・事務所長 遠藤 敏郎氏

◎業界展望・13年度ごみ処理施設発注状況(高度排ガス対策工事含む)

 「指名業者間の叩き合い反映し、平均単価大幅に下落」

☆新たに竣工したガス化溶融炉のプロフィール

 かずさクリーンシステム/秋田市総合環境センター/鎧潟クリーンセンター

 香川東部溶融クリーンセンター/酒田地区組合ごみ処理施設/豊橋市資源化センター

◎訪問・新設ガス化炉

 かずさクリーンシステム/秋田市総合環境センター

◎Current Topics

 「フォーラム環境塾」の第1期32名が卒塾
 エコスラグの標準化への取り組みと実用化

◎New Technology & Manufacturer

 新型振動ミル"Vibro Mill 21"を開発・販売-ユーラステクノ-
 生ごみバイオガス化燃料電池発電施設-環境省-

◎連載企画・研究現場からの最新報告(9) 青井 透

 「渡良瀬貯水池と高専内農業用ため池でのケナフを用いた水質浄化」

◎環境講座・環境装置メーカーの現状と今後の展望(上)上森順正

◎業界の動き

 JE・廃プラ再生処理技術開発
 サンフェイス・生ごみ完全分解装置開発
 経団連・産廃最終処分量18%減
 NKK・RDF廃熱発電事業
 新興プランテック・可燃ガス発電設備商品化
 原研・電子ビーム照射でDXN分解除去
 BAN・アジア向け廃棄物が環境汚染原因
 富士重工・有機資源物分別収集車開発
 廃棄物財団・DXN類常温触媒分解技術
 宇部興産・DXN分解セラ繊維開発
 富士重工・有機物分別前処理システム開発
 日鉱環境設立
 五洋・ボーゲンファイル・焼却灰リサイクル造粒システム開発
 旭・デュポン・粉じん対策防護服改善
 NTT-ME・オゾン発生装置発売開始
 廃棄物学会・HPリニューアル
 日造・新潟鐵工環境関連部門買収
 住鉱エコエンジ設立
 ダイキン・「オゾン層保護賞」受賞
 大阪ガスら・中小炉向けDXN 除去装置開発
 ダイキン・フロン回収破壊事業全国展開
 戸田・日立製・DXN 発生量抑制
 ジェトロ・木質バイオマス事業指定
 大林・焼却灰除去工法
 NTT-ME・松本微生物研・循環システム共同開発
 山口エコテック・ごみ焼却灰セメント原料化設備稼動
 新日鐵・メールマガジン発刊
 月刊「水」賞・「水」論文賞決定

◎ごみ処理の周辺技術ニューフェース(21)

◎環境・人・企業 細見正明教授(東京農工大学工学部化学システム工学科)

◎ざっくばらん/環境気象台/新刊案内 


[HPに戻る]